黒猫にゃー。の冒険 -3 書類を届けるにゃ

2008-03-31 (月)

黒いにゃー。は今日は多摩川のほとりにある営業所に来ています。

大都会の東京と言っても、ここは喧騒を離れて、柔らかな春の陽射しを受けのんびりしています。

「つまらないにゃー」
「おもしろくないにゃー」

黒いにゃー。はあまりの退屈さに散歩に出ることにしました。
多摩川のほとりから、小さな工場(こうば)が並ぶ町へと黒いにゃー。は出て行きました。

黒いにゃー。は、あちこちの町工場を眺めていきます。
なにやら金属の加工をしている工場や、機械の組立をしている工場もあります。

「!」
「にゃーだにゃ」

おや、黒いにゃー。は何かを見つけたようです。

黒いにゃー。は小さな町工場の、開けっ放しの引き戸に近づきました。

   「えーと、この図面と、それと…、モーターはこれ」
    「センサーはこれで、あとは……」

町工場のオヤジさんは、どうやら黒いネコが描かれている袋に書類を詰めて、送ろうとしているところのようです。

「どうやら運ぶみたいにゃ」
「ここで待ってるにゃ」

黒いにゃー。は、その書類が運ばれる荷物だと気付いて待っているようです。

カシャ。

開け放たれていた引き戸が閉まると、町工場のオヤジさんは鍵を閉め、一歩踏み出すと空を見上げました。そして駅の方へと歩き出しました。

「そっちじゃないにゃ」
「こっちにゃ」

どうやら営業所とは逆の方に歩き出してしまったようです。

「ニャー」
「ニャー」

黒いにゃー。は町工場のオヤジさんを呼び止めようとしますが、立ち止まる気配はありません。黒いにゃー。は付いていくことにしました。

「駅にゃ」
「どうしようかにゃ」

「乗るにゃ」

黒いにゃー。は、改札を通る人の足許をくぐり抜け、ホームへと入ってしまいました。

「書類を届けるにゃ」

やがて電車が入ってきて、町工場のオヤジさんは乗り込みます。後に続いて黒いにゃー。も乗り込みます。

黒いにゃー。は昼間の空いている電車に乗ると、シートに飛び乗りました。
電車は鉄橋を渡り、窓の外は多摩川の水面が光っています。

「いい天気だにゃ」
「どこに届けるのかにゃ」

黒いにゃー。の隣では、町工場のオヤジさんが不思議な顔をして黒いにゃー。のことを見ています。

****

   「ニャー。ニャー」

「……おやおや、このクロネコはどこに行くんだろうか」

「クロネコ君、どこに行くんだい?」

   「ニャー。ニャー」

町工場のオヤジさんはニコニコしながら黒いにゃー。のことを眺めています。

「……おや…、この宅急便の袋に描かれているクロネコにずいぶん似たネコだな」

書類が入っている袋に描かれているクロネコと、黒いにゃー。を交互に見比べながら何かを思ったようです。

「キミは…、この絵のクロネコ君と同じクロネコ君なのかな?」

   「にゃあ!」

「そうか、そうか、じゃあ一緒にこの書類を届けよう」

どうやら、この町工場のオヤジさんは黒いにゃー。が袋に描かれているクロネコと同じネコだということに気付いたようです。

「クロネコ君、もうじき降りますぞ」

****

ピンポーン

「はーい」

   「書類届けに来たんだ」

「あれ、珍しいですね。今日は宅急便じゃないんですか。どうしちゃったんですか?」

   「あまりに天気が良くて気持ちよかったもんでな。それで散歩がてら届けに来た」

「それより…、この黒いネコさんは?」

      「ニャー」

   「ずっと一緒だったんだ。だからこのクロネコ君と一緒に届けに来たんだよ」

      「ニャー」

「またまた。何を冗談言ってるんですか(笑)」

      「ニャー!」

   「本当なんだよ。なぁ?クロネコ君?」

      「ニャ」

「じゃあ、今からこの黒いネコさんと、公園で散歩ですね」
「いってらっしゃい。黒いネコさんっ」

      「ニャー」

****

「配達終わったにゃ」

黒いにゃー。は、町工場のオヤジさんに向かって「にゃー」と鳴くと、次の荷物を探しに駆け出して行ってしまいました。

カテゴリー: 04 黒猫にゃー。 | タグ: , | 黒猫にゃー。の冒険 -3 書類を届けるにゃ はコメントを受け付けていません

黒猫にゃー。の冒険 -2 ウマさんのおクツをもらったにゃ

2008-03-30 (日)

黒いにゃー。は今日は草津にいます。
草津と言っても有名な草津温泉でにゃー。と、ゆっくり暖まっているわけではありませんよ。滋賀県は琵琶湖の一番南にある草津です。

草津の営業所で黒いにゃー。はうたた寝をしています。
何か面白い荷物がないか探しているのです。
運び込まれる荷物を見ては横目でちらり。そしてまたうたた寝です。

あまり大きくない荷物を見たときに黒いにゃー。は何かに気付きました。

「にゃあ!」

でもその荷物は営業所に運び込まれませんでした。どうしたことでしょう。
黒いにゃー。は後を付いていきます。

「おかしいにゃ」
「ウマのニオイがするにゃ」

どうやらあまり大きくない荷物からは馬のニオイがするようです。どうしたことでしょう。

あまり大きくない荷物を持った人間は、「〒」のマークがあるところに入っていきました。
そうです。黒いにゃー。の居場所とは商売敵なのです。

「どうするかにゃ」

黒いにゃー。は悩みました。

「忍び込むにゃ」

「今にゃ!」

そう言って黒いにゃー。は銀色の荷台に飛び乗りました。

荷物の隙間に身を隠し、荷室の扉が閉まるのを待ちます。

ガチャン。

荷室が閉まり、トラックは動き出します。
黒いにゃー。はさっきの馬のニオイがする荷物の元に向かいます。

「ウマ君いるにゃ?」

黒いにゃー。は袋に顔を入れてみました。

「にゃ?」
「なんにゃ?」

それは見たことのない金属で作られたものが2つ入っていたのでした。
にぶく光り、形はUの字型をしています。
そうです。馬の蹄鉄です。馬の蹄鉄が2つ入っていたのです。
蹄鉄と言っても競走馬の蹄鉄ですからアルミニウムで軽く作られています。

黒いにゃー。は、馬のニオイのする蹄鉄に手を伸ばして触ってみたり、ニオイを嗅いでみたりしてます。

「ウマに付いていたのかにゃ?」

脚を蹄鉄に載せてみたり、首に引っかけているうちに黒いにゃー。は眠くなってきました。トラックの振動が黒いにゃー。を心地よい眠りに誘うのです。

黒いにゃー。は夢の世界へと誘われます。それは草原でした。
草原の向こうには馬がいます。馬は草を食べています。
馬は顔を上げると前髪をたらして黒いにゃー。に言います。

   「君はどこから来たんだい?」

「ニャー」

   「もっとすごいものを見せてあげるからこっちへおいでよ」

馬はしゃがみ込み、黒いにゃー。に背中に乗るよう促します。
黒いにゃー。は馬の背中に乗ると、馬は立ち上がります。
前髪が風になびき、その風の先には競走馬が全速力で走っていました。

「すごいにゃ!」

黒いにゃー。はその迫力に圧倒されていました。まさに黒いにゃー。にとってははじめて見る光景だったのですから。

   「君が持っているそれは、僕たち馬が足に履く靴なのさ」

「クツ!?」

   「そうさ。それがないと足を痛めちゃうんだ」
    「そうだ、それといいことを教えてあげよう」
    「僕たちが履いたその靴を持っていると幸せになれるんだよ」

「幸せ!?」

   「丸いところに幸せがたまっていくから逆さに持ってはだめだよ。いいね?」

「にゃー」

**

急に明るくなりました。荷扉が開いたのです。
黒いにゃー。は身を隠し、人間が見ていない隙にひょいとトラックから飛び降りました。

「ウマのクツがどこに行くのか見届けるにゃ」

少し離れたところから、馬の蹄鉄が入った袋の行き先を観察しています。
仕分けが終わり、小さな配達の車に乗せ替えられて、荷扉が閉まる間際に黒いにゃーは飛び乗りました。危ない、危ない。あと少しで見つかってしまうところです。

**

運転手さんは届け先を探しています。

   「エミコ…、エミコ…。」
    「おっ、ここだ」

…ピンポーン。「お届け物でーす」

競走馬が使っていた蹄鉄はエミコの元に届けられました。
幸せになる蹄鉄です。

でもね…、

「1つはにゃーがもらったにゃ」

黒いにゃー。の首には、猫には不釣り合いな大きさの蹄鉄がぶら下がっていました。

**

参考 
JRA栗東トレーニングセンター 
福祉しがどっとshop 

カテゴリー: 04 黒猫にゃー。 | タグ: , | 黒猫にゃー。の冒険 -2 ウマさんのおクツをもらったにゃ はコメントを受け付けていません

黒猫にゃー。の冒険 -1 パナマ帽と旅をするにゃ

2008-03-30 (日)

「よし」
「よし」

職人はパナマ帽を裏に表にとひっくり返し、各部を確認しながらつぶやく。

裏にひっくり返し、ビン皮には注文主である、横浜の港に程近い処に住む男の名が刺繍されている。

「よし、出来上がりだ」

パナマ帽は職人の手からショップの店長に託され、店長は注文した男にメールを打つ。

…ご注文を頂戴した時期に比べますと随分暖かくなりましたね。

 お待たせいたしました。
  先日ご注文のこちらの帽子が出来上がりました。

そして店長は厳重に梱包すると、クロネコをイメージキャラクターにしている運送会社に託しました。横浜でパナマ帽を待つ男に届けるために。

**

東住吉区にある営業所の入り口にはうたた寝をする黒いにゃー。がいます。
運び込まれる荷物を片目で見てはつまらなそうにニャーと鳴き、またうたた寝をしてしまいます。

「!」
「にゃ?」

黒いにゃー。は何かに気付き、運び込まれた荷物の一つに歩み寄りました。
大きな円柱形の箱の一つ、横浜の男に届けられるパナマ帽に声をかける黒いにゃー。

「どこに行くのにゃ?」

「パナマ帽には旅が似合うにゃ」

黒いにゃー。はそう言うとひょいとトラックに乗り込み、パナマ帽が入っている箱に潜り込みました。そして頭にはパナマ帽を被りました。

黒いにゃー。とパナマ帽の旅の始まりです。

エンジンがかかりトラックは動き出します。高速道路をぐんぐん走り一路東へと向かいます。

荷室の隅では暗闇で瞳を丸くさせた黒いにゃー。がパナマ帽をスッポリと被り、荷扉に姿を写しています。

「似合うにゃ」

ガタン。
トラックが揺れて黒いにゃー。は帽子の丸い箱に転がりました。丸い箱に合わせて身体を丸めています。
高速道路を走るトラックの振動が、黒いにゃー。を眠りへと誘います。

黒いにゃー。は遠いエクアドルに思いを馳せ夢を見ます。キトの石畳の街並みにパナマ帽を被り颯爽と闊歩する黒いにゃー。
そして、遠い昔に栄えたインカ帝国に思いを馳せ夢を見ます。海へと続く段々畑を黒いにゃー。はパナマ帽を被り駆け下ります。

東へ向かったトラックは、黒いにゃー。の目的地を越えて今度は北上を始めました。

しかし、黒いにゃー。は荷室の心地よい振動に包まれて目を覚まさないでいます。

**

「寒いにゃ」

荷扉が開き、荷室に冷たい空気が流れ込みました。

黒いにゃー。は帽子の丸い箱を少し開くと、パナマ帽を背中に押しやり、隙間から顔を出しました。

「ここはどこにゃ?」

「ずいぶん寒いところみたいだにゃ」

黒いにゃー。は箱から出ると、パナマ帽を頭に被り、街へ出てみました。

「港街だにゃ」

「美味しそうな匂いがしてくるにゃ」

黒いにゃー。は朝市に並べられる美味しそうな海の幸を一つ口に咥えました。

「美味しいにゃ」

  「こらっ!」

「ニャー!」

あらあら、一つ口に咥えたのを見つかってしまいました。

「逃げるにゃ」
「箱に戻るにゃ」

帽子の丸い箱に戻ってくると、何人かの人間が困った顔をしています。

「どうしたにゃ?」

  「横浜に昨日届いているはずの荷物が、ここ函館に来てしまい困っているんだ…」

「ニャー!」

「困っても仕方ないにゃ」
「旅にはトラブルも付きものにゃ」
「いろんなことがあるから旅は面白いんだにゃ」

黒いにゃー。は箱に潜り込み、顔を出すと困った顔をしている人間達に言いました。

「そろそろ帰るにゃ」

「遠くに行くことに深い意味なんてないにゃ」

そんな黒いにゃー。に被られているパナマ帽にとっては、横浜の男の「道行き衣」として、一番はじめの旅の記憶が刻まれたところでありました。

**

 文二郎帽子店

カテゴリー: 04 黒猫にゃー。 | タグ: , | 黒猫にゃー。の冒険 -1 パナマ帽と旅をするにゃ はコメントを受け付けていません

Old Fashioned Love Song for you

2008-03-21 (金)

ドーナツショップのインテリアとして置かれているメリーゴーランドが回る。
テーブルの上にはオールドファッションと薄いコーヒー。
オールドファッションをかじっては食感を楽しみコーヒーを口に含む。

天井に埋め込まれたスピーカーからはオールディーズの曲が流れてくる。
心地よい気持ちでオールディーズの曲を聴く。
突然に低い位置の別のスピーカーから音が鳴り出す。
店内の片隅に置かれたジュークボックスからの音。
とてもとても小さい音で始まる曲。

If I should stay

「あっ」

I would only be in your way

心臓の鼓動が早くなる。

So I’ll go but I know

夏美…

I’ll think of you every step of the way

ドリーパートンの優しく甘い震えた声が響いてくる。

**

    卒業式が終わったあと、正門の前で待っていた夏美。

     「これ」
     と言って渡されたカセットテープ。
      「さようなら」
     と一言短い言葉を発して夏美は駆けていってしまった。

**

夏美がくれたカセットに入っていたドリーパートンのこの曲を何度も聴いた。
繰り返し繰り返し。何度も何度も。

    私はいつも愛してます。
     これからもずっとずっと…。

I will always love you

あれから半年か…。

ふと視線を上げてジュークボックスの方を見る。

「あっ」

ジュークボックスの前でこっちを見て微笑んでいたのは夏美だった。

    「先輩、久しぶりですね」
     「もう、引きずったりしてませんから」
     「彼氏だっているんですから」

そう言うと、顔を寄せて頬にキスをしてきた。

    「でも、今でも好きです」
     「これからもずっと」

一瞬さみしそうな顔をしてすぐに笑顔になり、手を振った。

    「行きますね」

僕も笑顔で手を振った。

And I,I will always love you

カテゴリー: 02 romance | タグ: , | Old Fashioned Love Song for you はコメントを受け付けていません

卒業

2008-03-20 (木)

靴を履き替えて校舎を出ようとすると冷たい雨が降っていた。

校舎を背にして夏美が外を眺めている。

「夏美」
「傘は?」

夏美は首を横に振る。

夏美の上に傘を差しだして

「行こっか」と僕。

夏美はただ頷く。

バス停へ続く坂道を下りてゆく。
すぐ隣には少し上から見下ろす夏美の横顔。
さみしそうな横顔。

バス停でも何も喋らない夏美。
泣き出しそうな横顔。

   …気付いていたんだ。
    …ごめんな

混んでいるバスに乗り、僕は吊革に掴まる。
夏美は僕の胸に顔を埋める。

「卒業…」
「明日でもういなくなっちゃうんですね…」

小さな声で夏美がつぶやく。

「卒業したら先輩と毎日顔を合わせることもなくなっちゃうじゃないですか!」

声は小さくとも怒るかのような口調で言う。

「夏美…」

   …気付かないフリしていてごめんな。

「先輩が私に振り向いてくれないことはわかってましたからいいんです」
僕の心の声を聞き取ったかのように夏美は言う。

「ありがとうございました」

駅までまだ途中のバス停で夏美はバスを飛び降りる。

バスの中から見る夏美の横顔。
雨が頬を伝わり涙に変わる。

カテゴリー: 02 romance | タグ: , | 卒業 はコメントを受け付けていません

1年か

1年か

2008-02-25 (月)

とても尊敬している女友達がくも膜下出血で急逝して今月末で丸一年が経つ。

> > うーし。確定申告やってるー?
> > 俺は当然提出待つのみの状態。

> うほ、考えたくもない。
> いつもえらいな、しげさんは。
> 今年に入ってソフト買ったけど、入力してない。くじけた。

なんてメールを昨年の2月中旬にしてた。
それから、やれ太っただの痩せただのどうでもいい話をしていたっけ。

3月1日に共通の友達から、意味不明のメールをもらって、なんのことだか理解できなかったよ。
いや、だって、死んだって…誰が?くも膜下?
いや、だって、先日元気そうだったじゃん。
いや、だって、思いっきり元気そうだったのにまるで意味わからんだろ。

あれから一年か。早いな。

**

ここ数日頭痛なのよ。
原因はわかっているからクリティカルな問題ではないのだけど、
頭痛が酷くて眠れないと、色々考えてしまうのだよ。

急逝する少し前から周囲の人に頭痛を漏らしていたようだな。
その頭痛がそんな重大な予兆だなんてわからないよな。
きっと、数日うちに治るくらいの感覚だったのかな。

そんな予兆の頭痛と、自分の頭痛を重ね合わせてしまって
ものすごく不安になってなおさらに眠れなくなってしまうのだよ。

でも、俺はまだそっちには行きませんよ。
今年も確定申告は済んだし、来年も再来年もいつもと変わらずに確定申告を済まし、
そして、来年も同じようにカマタのことを思い出しますよ。ま、思い出すのは時々思い出すんだけどさ。

じゃーね。またね。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | 1年か はコメントを受け付けていません

日本郵船氷川丸

2008-02-17 (日) 21:14

今の横浜の顔は「みなとみらい地区」だったりするのだけど、
一昔前までの横浜の顔と言えば何よりも山下公園。
そして山下公園先に繋留されている氷川丸。そして振り返るとマリンタワー。

毎昼の汽笛の音が聞けなくなってもう一年以上経つのか…。
でもそれもあと少しの辛抱。
桜が散り終えて初夏を迎える頃には氷川丸は再オープンする。

氷川丸の持ち主である日本郵船が、「10行でつづる 氷川丸の思い出」を
募集している。
http://www.nykline.co.jp/rekishi/hikawamaru/memory.htm

氷川丸の思い出か。しょっちゅうしょっちゅう山下公園には行っていたし、
氷川丸を眺め、また中へも入った。

幼稚園に入る頃からはいつも画板、画用紙、鉛筆を持ち氷川丸を描いてた。
おかげで小学生低学年の頃には正確、緻密な描写で絵を描く僕の周囲には
たくさんの人垣が出来るほどだった。

僕にとって一番記憶に強いのはエメラルドグリーンに塗装された氷川丸。
デッサンは得意でも彩色が苦手で、せっかちな小学生の僕は水彩絵の具が
乾くのが待てなくて、次の色を塗っては滲んでしまう。

中学生の頃はマジックでさらさらっと氷川丸のイラストを描いてた。
高校生の頃は色鉛筆でさらさらっとうっすら色を付けた氷川丸の絵を描いてた。

それらの絵はどこへ行ってしまったのだろう。何度かの引越や、
生死を彷徨う大きな事故後の荷物の整理でどこかへ行ってしまった。

でもいいや。
エメラルドグリーンに塗られた氷川丸はずっと記憶の中にあるし、
これからも山下公園に行けば見られるのだし、
そして、きっとまた汽笛の音がいつも聞こえてくるのだろうから。

日本郵船歴史博物館
http://www.nykline.co.jp/rekishi/main.htm
日本郵船氷川丸
http://www.nykline.co.jp/rekishi/hikawamaru/index.htm

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | 日本郵船氷川丸 はコメントを受け付けていません

2008-02-15 (金)

ある仲の良い友人のこと。
彼とはじめて出会ったときは少し暗めのヤツだった。
朝、高校へ来ると帰りまで席を立たないようなヤツ。

 「バイクなんて興味ないよ」

そんなことを言う彼を無理矢理に原付バイクに跨らせる。

 「これがアクセル」「これがクラッチ」「これがブレーキ」……
  「アクセルを開けながらクラッチを徐々につないで…」

何度かのエンストのあと、それまでより大きくアクセルを開けた原付バイクは
勢いよく飛び出した。

そのときの彼の顔は覚えていないが、きっと慌てた顔をして必死に原付バイクに
しがみつこうとしたんだと思う。

それから直に「バイクなんて興味ないよ」と言い続けていたのが
急に免許を取得する勉強をはじめた。
早々に原付免許を取って、はじめて乗った原付バイクと同じ
「RG50ガンマ」を購入した。

きっと彼の中で何かが変わったんだろう、
まるで人間が変わったように明るくなった。

たった50ccのエンジンに何を感じたんだろう。
たった7.2psの力に何を感じたのだろう。

小さなエンジンが唸り、その小さなエンジンは彼を未知の世界に連れ出した。
生身の身体では出せない「力」とともに。
そして段々と大きなエンジンになり、大きな力となっていった。

彼にとってはエンジンの力は生きる力であったに違いない。

そんな彼の心のエンジンが壊れて久しい。
コンロッドが折れてしまったかのように心が折れてしまった。

オートバイだったらヤツ自身がエンジンをおろし、修理してしまうだろう。
だけど自分の心を修理するのは難しいんだよね。

何とかもう一度、力を取り戻させてやりたい…。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | 力 はコメントを受け付けていません

我が輩の辞書に 地道 という文字はない

2008-02-13 (水) 18:58

文学関係のことを調べるのにあれやこれや検索していたら、
中学の時に仲が良かった友人の名前を偶然に発見。

中学の途中で僕が転校してしまい、その後も付き合いはあったのだけど、
僕はその後さらに別の場所に引越したりだの、
女にかまけて友人関係を疎遠にしちゃったりだのしちゃって、
その友人もシンガポール在住になったりとで音信不通になっていた。

さらに名前を検索してみると、どうやら国語教師になり、
歌人としてもやっている様子。

友人は中学の時から詩を書いたり、ちょっとした小説を書いたりしていたし、
将来的には国語の先生でもしつつ、作家さんでも目指すんだろうなと
思っていたけど、その通りになっているとはね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E8%81%A1

**

そんなことから、しばらく疎遠になっちゃっていて、
なんかしらの世界で活躍していそうな友人の名前を検索してみると…。

絵本作家になっている人がいたり、日本フィルで活躍している人がいたり。
文学関係と音楽関係が多いな。
そっち方面の人が多いのは、学生時代に彼らとは音楽や文学の話が接点となり、
仲良くしていたから当然と言えば当然ね。

みんな地道にその世界でやってきたんだなぁ。
俺なんて「我が輩の辞書に 地道 という文字はない」の人だから、
地道の努力なんてしてこなかったし、
してこなかった以上、何も身についてないのは当たり前のことなんだよなぁ。
天才ではないのだから。

とりあえず、自分の辞書の白紙のページに「少し地道」とか「少し努力」とか
書き加えてみようかな。

まずは、友人の本を買って、読んだら久しぶりに連絡してみよっと。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | 我が輩の辞書に 地道 という文字はない はコメントを受け付けていません

美しい姿と、美しい音が

美しい姿と、美しい音が

2008-02-10 (日)

クイーンエリザベス2が横浜港に初寄港したのは何年のことだったろう。
ガサゴソと調べると1975年らしい。うん、そうだ。大桟橋がとても賑わったことを思い出す。

昨年も2月だったか3月だったかに入港し、当然のようにその美しい姿を眺め、また来年も入港するものだと思っていた。
それからしばらく経って昨年6月。QE2は引退してドバイでホテルになるというニュースを聞いた。思わず絶句した。それでも2008年に最後の美しい姿を見られるものだと思っていた。

今年1月に大さん橋の入港予定を見ていったら…、ない。ない。ない。QE2の入港予定がない。ネットで検索してみると、3/17上海。3/19大阪。3/25ホノルル…へ?横浜は?へ?

日本最後の寄港地は大阪らしい。しょぼーん。
せめて昨年の横浜入港時にわかっていれば…。

QE2のあの汽笛の音が聞こえなくなってしまったと思うととてもさみしい。
北風の日に大桟橋から出航するときには、家の窓が鳴るような汽笛の音を響かせてたんだけどな。大音響でも嫌みがなく気高き音の汽笛。

**

汽笛の音と言えば、QE2の次に気に入っていたのが「トパーズ」の汽笛。船主は大嫌いなところで持っている船なんだけどね。
このトパーズも4月で引退のニュースが入ってきた。もう50年以上運航している船だから仕方ないのかなとは思うけど、汽笛の音フェチの俺としてはとっても残念なニュースです。

カテゴリー: 雑記 | タグ: , | 美しい姿と、美しい音が はコメントを受け付けていません