やっぱ海が好き

やっぱ海が好き-1

2008-05-08 (木)

ゴールデンウイークの最終日に藤沢・鎌倉へ散歩に行った。

関内から根岸線に乗り、大船へと。
昔は毎日のように乗っていたのだけど、ここ15年以上、ほとんど乗る機会もなく、まして大船まで出ることは一度もなかった。

沿線の光景を見ていると家が増えたこと。そして家が新しくなったこと。マンションが増えたこと。
本郷台駅で「あれ?」と思う。駅のロータリーと逆側の崖がなくなってマンションになっている。
「かわったんだなぁ…」

大船駅は笠間口が出来て、昔からの改札方面へと通路が出来、駅ナカ(?)飲食店などが広がってる。
「こりゃ浦島太郎だな」
なんて思いながら東海道に乗り換える。

武田薬品前ストレートを見ながら記憶は昔に。
植物園の信号で加速して左に大きくアール。バイクを起こし減速し右に小さくアールを取って加速。出るだけ加速。ごにょごにょなスピードから減速し右にアール。ここで早々にねずみ取りを見つけないとならないんだよなぁ…なんて懐かしみながら藤沢駅。

藤沢駅…。

藤沢駅はそう変わってないかな。なんて思いながら南口方面に行くと…、知ってはいたけど西武デパートがなくなってなんか違和感。西武の後に建ったのはマンションなのかな、オフィスビルなのかな。

オーパの手前のビルのエレベーターで下り、オーパの裏手へ進む。
雑居ビルが増えたなぁと思いながら、昔馴染みの店の名を探す。
確実に昔からあるのは久昇か。近いうちに行きたいな。あと、タルタルが残ってたはずだけど…どこだっけ。まだ午前中なのでどこもかしこも閉まっているし、いつも夜に出歩いていたのでいまいちわからん。あれー、どこだっけな。

鵠沼橘の住宅街を往く。
藤沢駅から5分ほどでこんな静かな住宅街なんだもんなぁ。
初夏の陽射しを浴びて、海が近い住宅地らしい感じが溢れている。
ここは変わらないなぁ。

いつも某所女子寮に忍び込むのに細い道をくねくね走ったなぁとか、某女子高まで迎えに走らせたよなぁとか。後ろに女の子乗せて細い路地をくねくねくね。ブレーキング、左右の安全確認、くるっと小さくまわり加速、またブレーキング。こちょこちょ、くねくね。

藤沢駅の方へ戻る。なんか藤沢駅周辺を見ていて思うのは、時間の流れがゆっくりだなぁと思う。あとは、人がある一定の傾向を持っているのがいい意味で笑える。一定の傾向というのは、藤沢に住んでいて、藤沢で働いているような人というのは、横浜とは明らかに違う雰囲気を持っているの。ま、湘南の人ですな。

江ノ電へと向かって歩いているような観光客は、横浜とそうは変わらないけど、飲食店の店員であるとか、小田急デパートで働く人であるとか、江ノ電の従業員であるとか、出身はどこかはわからんけど、でも明らかに湘南の人って雰囲気が漂ってる。いいなぁ、この雰囲気。落ち着けるなぁ。

考えてみると当たり前だよね。青春の何年間かを湘南で遊んでいたのだから、やっぱ湘南は馴染むよね。

小田急デパートの2階から江ノ電に乗る。
20数年前は小田急デパートの江ノ電のりばの前を斜めに突っ切り、漫画湘南爆走族の中で権田二毛作がアルバイトしているアイスクリーム屋を右手に見て階段を下り、江ノ電第二ビルへ行ってた。
今はアイス屋(ソフトクリーム屋だったか)はなく、ちょっとした飲食店になっていた。

江ノ電は混んでいて、とてもゆっくりと外を眺める余裕はなかったけれど、それでも大勢の乗客の隙間から見えてくる外の景色は懐かしい。柳小路からは昔の鵠女。鵠女はどうやら共学になったっぽいのだが、相変わらずくるくるぱーばっかなのだろうか。って、くるくるぱー加減じゃ俺も同じだけどな。

で、江ノ島で下車。
やはり20数年前、いつもいつも某スーパーの女子寮とか、某飲食店の女子寮とか、片瀬や鵠沼辺りの女の子の家を転々としてたりしたわけですが、相手の都合次第で行くところがなくなり、時間的に家にも帰れない場合は片瀬江ノ島の某男子寮に渋々泊まる。そこに泊まっていたときに、外が騒がしくなり(いつも騒がしいのだけど)、暴走族とヤクザのぶつかり合いが始まった。結局、殴る蹴るの流血事件になったことがあったなぁなんてことを思い出したりなんかして。まー、あのへんはよく暴走族同士の抗争だの、東京辺りのスカした連中とのぶつかり合いがよくありました。
ま、先人の七里ヶ浜事件には足許にも及ばない小さな出来事ですがね。

そんなことを思い出しながら道路に江ノ電が走るところを腰越方面に。
生しらす丼を出す店にはどこも長蛇の列が。内心、生しらす丼のどこが美味しいんだよと思う。生しらすは鮮度が良くないとならんから水揚げされる土地へ行かないと食えんから、その物珍しさからありがたがるのかもしれないけど、そううまいものではないよ。釜揚げされたしらすの方がうまいだろ。あんな30人も40人も並んで食うもんじゃねーよ。
と思うのは、漁師の家のクソガキで、生のしらすも食う機会が多かったから言えることなんだろうかね。俺は鮮度の良いしらすを釜揚げにしてそれを熱いご飯に書けて食う方がうまいと思う。

腰越の駅の路地。この路地から飛び出した車と接触したのはHか。それを聞いた俺は鎌倉から七里の鈴木病院へとオートバイを飛ばした。
小動。信号で止まったオートバイ。正面には青い海が広がる。信号が青になり飛び出し、左にアールを取り134に。加速。
そんな記憶を思い出し20年という時間が一気に縮まる。

海…。青い海。
別に東京湾の鉛色の海が悪いとは言わない。港湾の発展は日本の発展。それは致し方のないことで、経済の発展を享受して生きてきた以上仕方のないこと。
だけど、もう少しだけ、もう少しだけでいいから江戸前の魚や貝類が多く生育できる環境になってくれればいいと思う。昨年だったかに江戸前の蛤が復活したように。

いや、そんなことはどうでもいい。外海は横浜の港湾とは違う。
相模湾…、相模灘の海は青い。そしてオンショアの波が白く立っている。
遠くに目をやるとウインドのセールが眩しい水面の間に光る。
早朝、出勤前に、スーツのままウインドで遊んだっけ。膝上までスーツのズボンをめくり、風を捉える。

陸に上がって職場に電話する。
「もしもし。今日、かぜで欠勤します」

「風の音が聞こえてますけど」

そんな女子社員の声に

「だから、かぜですってば」

と笑う。女子社員も笑う。

風邪で欠勤すると言ったって、風で欠席なのは女子社員は百も承知で、いつもいつも失礼いたしました。風が良ければ海に行きたくなっちゃうよね。

で、腰越から小動に出て左折。左に江ノ電、右に海。
海はいいよね。やっぱ外海がいい。

太平洋の気圧が高いところから風が吹く。相模湾では南風となって風が吹く。
ボテボテのオンショアにサーファーは海から上がる。
今って、サーフボードを自転車に取り付けるいい金具があるんだー。へー。

海からの風。肺に吸い込む。そう、この風、この空気。

恵風園の駐車場まで上がりほんの少し高いところから海を眺める。

やっぱ海が必要なのよ。
横浜のような内海、港湾ではなく、外海、そして太平洋から吹く風が必要なのだな。
何百年もの先祖からの遺伝子に太平洋からの風、潮風の匂い、高気圧が身体を押しつける。そんな感覚が遺伝子に刻まれているのだもの、やっぱ海が必要なのよ。
そう改めて実感。

いつもいつも鎌倉高校前に来ていた。ちょっと時間があると鎌高前から海岸に降り、小説を広げる。波の音を聞きながら、風の音を聞きながら。海の匂いを嗅ぎながら、海からの風の匂いを嗅ぎながら。そうして小説を読む。

そんな記憶の残る鎌高前から江ノ電に乗る。
七里の手前で上り下りの待ち合わせをし、七里、稲村、極楽寺。長谷、由比ヶ浜と止まり、和田塚で降りる。

ありゃ。左へ行って右だっけ。右に出て左だっけ。20年の時間が記憶を混乱させる。駅を降りて右に出て左へ曲がる。ありゃ、こりゃ間違えたな。これじゃ第一小から鎌女のところには出られないな。と仕方ないのでそのまま進む。案の定海岸橋の信号へ。

ぼけまくりだな。まぁ、感じの良い路地を通れたので良しとしておこう。

一の鳥居の脇を通り、鎌女前の交差点を越える。
昔、誠一堂という文房具屋があり、途中からモトショップ誠一堂になりました。バイク屋だけど文具も売ってる謎のバイク屋(笑)
隣がやまかストア。ああ青春のやまかストア。そこの2Fがいつも通っていたヘアサロン。今やスキンヘッドなので無縁のヘアサロン。

下馬でレンバイを眺めに若宮大路を渡る。レンバイってのは鎌倉市農協連即売所。野菜を買いたかったけど、もう時間的にどうかなと思いつつ中を眺めて…、うん、やっぱもうほとんどないね。レンバイの裏から出て、ハタと思う。
うーん、確か…。記憶によると…。振り返る。

あった!!!

小町園。まだあるのかよ。もう何十年あるんだよ。俺が知っている限りで30年はある。その30年より昔が何年あるか知らないけど、半世紀くらいは営業してるでしょうな。

もう一度若宮大路に戻り…いい匂い。こんな匂い嗅がされたらもうだめぽ。
これが店の前に小さなテーブルと椅子とがあるんだよねぇ。
右隣の中華大新(だったかな)は、大昔に野菜炒めライスよく食べた。記憶によると野菜の刻み方が細かくて、それだけで大好きだったのだ。

そこから夕飯は何にしようと考える時間になり、藤沢へ戻り「久昇」行くかなとか、鎌倉でどこか入るには微妙に時間が早いなとか考えて、とりあえず駅の辺りでコーヒーでも飲んで考えるかと駅に向かうが、混んでたり、ここという店もなく…、結局、駅の下のアンダーパス通って江ノ電側に。

江ノ電側に行っても混んでますな。
カフェを眺めては混んでるなぁと思いつつ、家人が御成通りに鶏屋さんがあるというので行ってみることにする。さっき鶏肉食ったことをすでに忘れている馬鹿さ加減。まだ30分しか経ってないー。鶏肉好きなんです。はい。

途中、御成通りでハタと立ち止まり、ふと左を見たら、それがラカポシ。

そんなわけで、横浜駅でスカ線乗りやすくなったし(スカ線ホームが最後までエレベーター付かなかった記憶がある)、鎌倉駅も階段部にエレベーター付いたし、行きやすくなったからこれからは時々鎌倉行きますかね。あと藤沢と。

カテゴリー: 雑記 タグ: , パーマリンク